[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック本舗は、ブログ記事のネタがなくて困っている
ひとたちを心の底から応援しています。
SEO対策にもなるぞ!
こんにちは、オルタナティブユルス、黒猫ゾゾです。
春のポカポカ陽気に段々と梅雨のジメジメさが増してきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
このトラックバック本舗にはNINJA TOOLSの最新アクセス解析である「忍者アナライズ」が入れてあるのですが、そのアクセスログを見る限り、ここ数カ月でアクセス数がだいぶ上がってきているようです。
トラックバックしてくれる皆さん、トラックバック記事を読んでくれる皆さん、メッセージをくれる皆さん、どうもありがとうございます!
さて、本題に入りますが、ゾゾのあまり好きではない言葉に、「若者の○○離れ」という言葉があります。
昔はよく、
「てか、社会保障費を押しつけられている若者に社会問題まで押しつけるの?そもそも何故そんなに上から目線なの?若者から見たら、君らが粘着してただけですけど。妙なノスタルジアに浸るの、やめて欲しいよね。」
とか思ったりしていた気がします^^;
(若気の至りです、どうかお許しをw)
とはいえ、マクロ的に見ると既存の社会構造や産業構造に変化が訪れているのは確かであり、それが関係者や国力に影響を及ぼしているのも確かなので、やはり社会的には関心事なのですね。
そこで、ゾゾが「若者が離れている」と言われているものにチャチャを入れながら、自身を振り返ってみることにします。
※ゾゾが若者のカテゴリーに入るかどうかは置いといて、勝手に「大丈夫、きっとまだ若い」と思わせてくださいorz
■若者の車離れ
一番ありそうなフレーズですね。オジサマ方のステータスだった物。ゾゾも免許は持っているものの、全く運転しません。確かに、欲しいとも思いません。
■若者の活字離れ
これは正直意味が分かりません。そもそも、「活字」って何でしょうか?世の中の情報量は飛躍的に増えていると思いますが。
■若者の恋愛離れ
てか、あまりそういうことを言うと、したくてもできない人にネットで叩かれますお(∪^ω^)
■若者の理系離れ
ゾゾは理系でした。まぁ正直、一般的に理系職の待遇はイケてないです。日本の産業構造が変わって、専門知識を持った理系人材への需要が減ったのも一因でしょうね。
まぁ、離れている現状を議論するのもいいですが、「何故離れてはいけないのか?」をちゃんと考えないから、ネットとかで叩かれるんだと思いますね。
ということで、今日のお題はこれ!
「 "若者の○○離れ"←○○にフィットすると思うものは?」
それでは、どしどしトラックバック、お待ちしています!
ゾゾ
Comments
Trackback
- 1.ブログ管理ページで、記事を書く
- 2.投稿ボタンを押す前に【詳細設定】をポチ
- 3.【トラックバック送信先 】にこのURL↓を貼りつけ!
- 4.【投稿/記事の保存】をクリックして、完了☆
〜ご注意〜
この場所に掲載するには相応しくないと判断した場合、事前の許可なく記事を削除させていただく場合があります。
予めご了承くださいませ。
無題
ネット上にせよデジタル媒体などの情報量は増えたと思いますが
主に読書離れとか紙媒体の活字離れという意味ではあると思います
mays 2011/05/20 (Fri.) 23:01