[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック本舗は、ブログ記事のネタがなくて困っている
ひとたちを心の底から応援しています。
SEO対策にもなるぞ!
こんにちは、ピヨです。
前回のピヨのお題「Twitter、使いこなしてますか?」へのトラックバック、ありがとうございます。
Twitterや、ひいては情報そのものの扱いをめぐる、ここ最近の話題を見ていると、めまぐるしく変化する時代の流れを感じますよねー。
忍者ブログも、ここ最近は新機能のリリースラッシュ!Twitterに続いてFacebookとの連携も可能になりました!
というわけで、今日のお題は「Facebook、使いこなしてますか?」にしようかと思ったのですが、代わり映えのしないお題を出しても意味が無いので、「酢豚にパイナップル。あり?なし?」にします!
パイナップル。美味しいですよね!親しみやすいトロピカルな甘酸っぱさ。黄色いところなんか最高!
酢豚。ご家庭で作る中華料理として最定番とも言えるこの料理。肉も野菜もバランスよく摂取できるし、お酢のきいたとろみソースが具材に絡まって最高。
だがしかし!この2者を合わせることに関しては、古代より賛否両論の嵐が吹き荒れ現在も止むことがありません。
さあ!酢豚にパイナップルは「あり」か「なし」か!どっち!?
ちなみにピヨは「あり」です。
というわけで、あなたのこだわりトラックバック、お待ちしてます!
(・◇・)ノ じゃっ!
Comments
Trackback
- 1.ブログ管理ページで、記事を書く
- 2.投稿ボタンを押す前に【詳細設定】をポチ
- 3.【トラックバック送信先 】にこのURL↓を貼りつけ!
- 4.【投稿/記事の保存】をクリックして、完了☆
〜ご注意〜
この場所に掲載するには相応しくないと判断した場合、事前の許可なく記事を削除させていただく場合があります。
予めご了承くださいませ。
酢豚にパイナップル。あり?なし?
「酢豚にパイナップル。あり?なし?」(忍者ブログ トラックバック本舗より) http://theme.blog.shinobi.jp/ そういうのが好きな人もいるんだろうけど・・・ 個人的には絶対にない! にほんブログ村 その他日記ブログ...
URL 2011/05/05 (Thu.) 21:54
お題 「酢豚にパイナップル。あり?なし?」
忍者ブログ トラックバック本舗 お題 「酢豚にパイナップル。あり?なし?」 です。 なし、です。もちのロン。 小学校の給食とかで出てくる、ミカンの入ったサラダも意味ワカメですよね。 別にしろよ、と。 あと、カツカレーのロースカツとか。別々に食べろよ、と。 あと、海鮮丼のご飯は酢飯だろJK(女子高生ではない...
URL 2011/04/27 (Wed.) 01:31
一品料理でも効果的な食事
onPictDraw("picture_id=18", "100%", ""); ひよこさんだーさん、お久さしぶりです。 最近、そちらへは、更新していませんでしたが・・・ 「Twitter、使いこなしてますか?」よりも、 「Facebook、使いこなしてますか?」のほうが、 良かったと思います。 ひよこさんだーさんは、両方、 使いこ...
URL 2011/04/25 (Mon.) 22:30
【忍トラバ】酢豚のパイナップルはありかなしか!
久しぶりのトラックバック本舗! これは応えないかんだろ!というお題が!! 酢豚にパイナップルはあり?なし? 史一はつくづく思うんですよ。 年齢によって味覚もかわる!!! 昔は酢豚のパイナップルって苦手だったんですよ。 なんで飯に甘いものいれるんじゃい!こらあ! っていう感じだったんですよ。 いや、今でもスタンスは変わらないですよ。だから、桜デンブも好きじゃないしね・・・ でも、酢豚のパイナップルは別ですね! 甘くておいしい(笑) でもね、それだけじゃないです...
URL 2011/04/25 (Mon.) 18:05
酢豚にパイナップル
全く問題ないですな。 豚の唐揚げ、野菜炒め+あんかけ このどちらもそれだけで立派な料理を繋ぎ合わせる魅惑の食材やと信じてる。 うん。信じてる。 濃い味の豚唐揚げをパイナップルの酸味と甘みでほげほげ でも肉を柔らかく~ とか言うけど、揚げてからパイナップル入れても意味なくね? とは思うけどな! ついでに 「ポテトサラダ」の「リンゴ」 「ゆっけ」の「リンゴ」 「バーモントカレー」の「リンゴ」 どれもOKです^オメガ^...
URL 2011/04/25 (Mon.) 16:40
酢豚にパイナップルですと!?ナシです。いやナシじゃなくてナシ
サラダにリンゴを入ったのを見て激怒する人を知ってますが あたしはサラダにリンゴはありだと思うけど 「酢豚にパイナップル。あり?なし?」って いや、なしだから、それ。 給食じゃないんだし。 塩味ならさらに塩味に 甘いなら甘く スッパイならさらにすっぱく おかずはこうじゃなくっちゃね ていうかもともと酢豚はあんまり食べないから。 ...
URL 2011/04/24 (Sun.) 15:05
酢豚にパイナップル。あり?なし?
酢豚にパイナップル。あり?なし?・・・酢豚の話になると、大抵出てくる話題です。 この間作った酢豚にはパイナップルは入れませんでした。理由はご飯のおかずだったからです。 個人的にご飯とフルーツは合わないと思います。バナナや苺、メロンにしてもご飯と合わせようとしても、そのイメージが思い浮かばないと言うのが、正直な所です。 一方で、酢豚を酒の肴にもするのですが、この場合はパイナップルを入れるのはありだと思います。パイナップルの酸味と甘味は、お酒には合うと思...
URL 2011/04/23 (Sat.) 23:36
酢豚にパイナップル
トラバお題♪ 前から言いたかったお題だったので。 「あり」ですよ。 少数派なのは分かってるけど、酢豚にパイナップルは「あり」。最近、中華料理屋でもめっきり見かけなくなりましたけどね。そう言えばピザ屋のチラシでも、パイナップルのっけてるピザを見かけないなぁ。 前から酢豚の中のパイナップルに対して物凄い勢いで否定してる方、大勢居たもんなぁ。お店もそういう意見に合わせるしかないってことなんだと思うけどね。 ここからちょい重くなるので続きは↓クリックで。...
URL 2011/04/23 (Sat.) 14:21
酢豚にパイナップル。あり?なし?
酢豚にパイナップル、入っていれば食べるし 入っていなくても問題はない。 夫々に持ち味があって良いと思います。 どろ石鹸てありますでしょう どろが入っている方がよく落ちるんでしょうか、それとも違う働きがあるのでしょうか どろのどろはドロじゃないのでしょうね 2011年6月30日まで、ナントお値段【半額】洗い上がりにびっくり!ピカピカに輝肌!! ...
URL 2011/04/23 (Sat.) 13:12
パイナップルに酢豚・・・ごめん逆だわ
酢豚にパイナップル、これってあり?なし? 無しに決まってんだろーがああああああああああああああああ フルーツはフルーツ、料理は料理で食べたいです^^; ていうか酢豚もパイナップルも嫌いすぎて食べません^^; もうなんか、暇すぎてトラックバックしちゃうよ。 こめ返し あっくん >傍観者だからまあうん・・・巻き込んだつもりは・・・。 なんか、あっくんの話してたんだYO あっくん最近みないねーとかまあ色々。 気づいたら書き込まれてた(...
URL 2011/04/22 (Fri.) 16:57
酢豚にパイナップル。あり?なし?
正直過疎ってるTB本舗の活性化に若干の貢献をしていきたい妹です。 でも正直お題の更新頻度が低(ry w ココ見られてるのかはワカランけれど運営さん。応援してますので今後も頑張ってください!w てなわけでなんか暇だったのでトラックバック参加。 今回のお題は 「酢豚にパイナップル。あり?なし?」 だそうです。w 私としては正直どっちでもおkなんですが、 確かアレってパイナ...
URL 2011/04/21 (Thu.) 01:43
酢豚にパイナップル。あり?なし?
自分は入っていれば食べますし入ってなければそれでもいいのですが。 どっちかって言われたら・・・ なしです。 超~梨です
URL 2011/04/20 (Wed.) 23:47