[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック本舗は、ブログ記事のネタがなくて困っている
ひとたちを心の底から応援しています。
SEO対策にもなるぞ!
×
こんにちは、いまいち風邪が治りきらないおにいちゃんです。
時は6月です。
ブログに書くネタがなかなか見つからない6月です。
「みんな!雨の日こそブログを書いたらいいよ!」とか言っているおにいちゃんではありますが、今日はお題を何にしようか悩んでいました。うーん、6月ってほんとネタがないね。
しかし!なんと忍者ポストにお題リクエストを頂いていました!
どうもありがとう!氷雪花さん、ネタ不足の救世主です!
方言っていわゆる「標準語」よりずっと表現豊かで詳細まで一言で言えてしまうのが素敵ですよね。
しかし、私は「方言」と呼ぶにはあまりにも足りないであろう「東京方言」(布団を「ひき」ます・正式には「敷く」のですが)の持ち主です。残念。
そう!そうなんですよ!
方言だと一言で言えるのに、標準語だと文章じゃないと伝わらないこととかあったりします。
北海道出身の母や母のきょうだいたちはもちろん北海道弁を使いますが、時々それが喜劇になってしまいます。子どもの頃、おばが「ねえ、これ投げてきて」と私にごみを渡しましたが、私はどうすればいいか考えた挙句「ゴミ箱にゴミを投げ入れ」ました。ええ、もちろん叱られましたとも。
そんな感じで、方言って難しいな…言葉って難しいなと思った体験談を知りたいです!
おにいちゃん的には、最強の方言は、「京都弁」です。
京都弁と言えば、舞子さんが「○○してはる~」とはんなりしゃべっているイメージがありますが、結構男性女性見境なく、この「○○してはる」を多用しており、ものすごく便利な言葉でした。
- 何してはる人ですか。 →「何してらっしゃるんですか。」「らっしゃる」って言いにくいし大層な感じですが、「してはる」なら、あら不思議。言いやすいのです。
- あそこの奥さん、毎日朝から晩までよう働かはるわー。 →謙譲語や尊敬語までいかないまでも、身内じゃない人のことを言うときは、「してはる」と言う言い方をしてました。
- あんた、まだそんなんしてはんの? →まだそんなことしてんの(プゲラ の意。
- 猫がごはん食べてはる。 →どういうわけか、ペットにも使います。この場合は尊敬語ではない。
ちなみにおにいちゃん、京都弁ネイティブではありませんので、間違ってたらすみません。
でもきっと、「~してはる」っていうのは、おそらく「よそ様」的な意味合いが含まれてるんだろうなあ、という理解をしていました。
よくわからない方言を使っている人と話をしていると、ニュアンスがわからなくて困ることもあったりしますしねえ。
そんなわけで、みなさんの方言にまつわるエトセトラ、どしどしお願いします!
PR
Comments
Trackback
『忍者ブログTB本舗』参加のしかた
くわしくは、[忍者ブログマニュアル]を見てね。
- 1.ブログ管理ページで、記事を書く
- 2.投稿ボタンを押す前に【詳細設定】をポチ
- 3.【トラックバック送信先 】にこのURL↓を貼りつけ!
- 4.【投稿/記事の保存】をクリックして、完了☆
〜ご注意〜
この場所に掲載するには相応しくないと判断した場合、事前の許可なく記事を削除させていただく場合があります。
予めご了承くださいませ。