[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック本舗は、ブログ記事のネタがなくて困っている
ひとたちを心の底から応援しています。
SEO対策にもなるぞ!
こんにちは、ひよこさんだー略して黄色です。
前回のピヨのお題「今、注目のゲーム!」へのたくさんのトラックバック、ありがとうございました!
忍者サイトマスターのタグで報告してくれた記事も合わせて、PS3、PS2、XBOX360、PSP、DSなどのいわゆるゲーム機と呼ばれるプラットフォームのものから、ブラウザゲームや、携帯電話やスマフォで遊ぶゲームまで、ほんとうに幅広いゲームを紹介していただきました!みんなありがとう!\(^◇^)/
すごーく内容が幅広かったっていうのもありますけど、ピヨが気になったのは、なかなか遊ぶ時間が無くて…というかたが結構いらっしゃるってことでした。
時間は「ある」「ない」ではなく、作るものである!
ってじっちゃが言ってたけど、ピヨは、ゲームは余暇にやる物だと思うから、ホント、生活を大切にしてほしいなーって思うよ☆
それはそうと、個人的にピヨは、先日のSONYの発表が見逃せないね!どのタイトルをゲットしようか、ワクがムネムネよ!
さて、最近のテレビドラマや映画って、漫画やアニメが原作のものが多いですよね〜?ゲームが原作のも時々あるね!
漫画→アニメ化→ドラマ化?
ラノベ→漫画化→映画化?
いろんなパターンがあるけど、紙媒体から、動くメディア、そして実写への移行っていうのが、日本のエンタメ産業のお約束なんですかねー?いや、ピヨはひよこだからよくわからないんだけども!
けれど、明らかにこれは、失敗だろ!っていう実写化作品、あるよね〜!?
ホラ、アレとかコレとか…
実写化してないにしても、これは実写化してほしくない!!っていう作品もあるよね〜!?
ウン。漫画、アニメはぼくたちわたしたちの夢。ロマンなんだ。実写化して夢を壊してほしくない…そうつねづね思っているみんな!
今こそ、その思いをブログに書き綴ってみませんか?
というわけで、今日のお題は
【漫画】実写化して成功?失敗?【アニメ】
実写化に成功している、漫画やアニメ作品も、中にはあるけど、どうかな?多いの?少ないの?
やっぱり、ビッグタイトルの実写化失敗が目立っちゃってるから、成功してる事例が少なく見えちゃうのかな?
ホラ、ドラゴンボーrゲホッゲホッ!
成功してるにしても、失敗してるにしても、実写化ってどうなんですか?あなたの好きな漫画・アニメの実写化に関して語っちゃってください!あ、ゲームが原作のでもイイよ!!
というわけで、心を込めてトラックバック、お待ちしてます!
(・◇・)ノ じゃっ!
Comments
Trackback
- 1.ブログ管理ページで、記事を書く
- 2.投稿ボタンを押す前に【詳細設定】をポチ
- 3.【トラックバック送信先 】にこのURL↓を貼りつけ!
- 4.【投稿/記事の保存】をクリックして、完了☆
〜ご注意〜
この場所に掲載するには相応しくないと判断した場合、事前の許可なく記事を削除させていただく場合があります。
予めご了承くださいませ。
[荒川UB] やはり漫画を実写化すると辛い。。
前々から話に出てた「荒川アンダー ザ ブリッジ」の実写化(ドラマ/映画) 最終キャスト発表されましたようです、 まさかの "村長役:小栗旬、星役:山田孝之:ですか! 荒川UB 原作とアニメは好きですが、 これ実写化してしまうとやはり違和感出てしまうな……… 個人的に実写化は、無理があるのは好きではないのです。 でも、昔 地獄甲子園(映画)のTVCMみてしょぼいなと感じてたが 劇場で観たら、フィルムのいい感じが出てた...
URL 2011/06/09 (Thu.) 12:48
【漫画】実写化して成功?失敗?【アニメ】
久しぶりのブログです!!! 最近、同人誌イラストに手間取っておりますので、HP改修がなかなか進まん!!! 面白いトラックバックをいただきました!!! 実写化か…確実に言えるのは『ドラゴンボール』と『忍者ハットリくん』かな… 『ドラゴンボール』は…実写化する企画からして失敗でしょ!!! ハリウッドはネタ切れか???? 設定自体もかなり変わってるし…またヤムチャが痛い… 『忍者ハットリくん』は…もう...
URL 2011/06/05 (Sun.) 21:36
【漫画】実写化して成功?失敗?【アニメ】
トラックバック本舗さんからのお題。 実写化して成功したアニメ、漫画、ゲームですか・・・。 やはり先の皆様も書いている通り、「バイオハザード」はいい成功例ですよね。 ゲームは数回しかやったことないので、内容はよくわかりませんが、 実写化された映画は面白いと思います。 あとは・・・「花より男子」も結構イイ線いってたんじゃないでしょうか? 漫画は読んだことありませんが、確かアニメを幼い頃に見た記憶が・・・。 大人になってからドラマを見て、だいぶキャッキャしてしまったので、 私的...
URL 2011/06/02 (Thu.) 17:30
無題
私はドラマは全く見ないしマンガや小説も読まない人だからこういう世界はあまり分からない。 そう言えばドラマ化されていた『メイちゃんの執事』だが、原作の方が良かったりする。 妹が友達から借りて来たものだがそっちの方が面白かった。 ドラマの場合虐めの様子が良く分かり、怖かったから1話目ちょっと見て直ぐに自分の部屋に行った。 2話目以降は逃げようと必死だったな。...
URL 2011/06/02 (Thu.) 06:04
実写化された漫画
読んでいた漫画が実写化されると複雑な気分ですよね。 ガンツを30巻くらいまで読んでから、 実写の映画版を見たのですが、 スケールダウンしてしまっていたのがちょっと残念でした。 漫画版では「カタストロフィー」という地球規模の危機が起こるんですけど、 実写版では日本の一つの町で完結してしまいました。 ただ、漫画を読まずにガンツの映画版を見た人は 面白いって言っていました。 社会人になって一人暮らしを始めてから、 ガンツを全巻大人買いしてしまいました。 ...
URL 2011/06/02 (Thu.) 02:10
【漫画】実写化して成功?失敗?【アニメ】
どうも。寒くて風邪引きそうな妹です。寒くなくても年中風邪引いてるけどね つか先日のAKBネタTB投稿数が未だ3件ワロタw 参加するにしても私も殆ど知らんからにゃ~。。 てことで、そんなゾゾさんのお題を尻目に今回のTB参加であります。 今回のお題は 【漫画】実写化して成功?失敗?【アニメ】 だそうで。 ...
URL 2011/06/01 (Wed.) 20:45
ゲームが原作の映画って
久しぶりのトラックバック本舗お題。 ほんとは「【漫画】実写化して成功?失敗?【アニメ】」ということなんですが、ゲーム原作でもOKとひよこが言うんでゲーム原作の実写映画についてちょっと書いてみます。 …しかし考えてみると、ゲーム原作の実写映画ってほどんどずっこけてるのばっかなんですよね… 商業的に成功してるのはシリーズ化された「バイオハザード」と「トゥームレイダー」くらいですか。テレビでも結構やってますしね。 逆に失敗だったやつの筆頭が「ファイナルファン...
URL 2011/06/01 (Wed.) 16:25
デスクトップのアイコンとPCの動作の関係
デスクトップにアイコンをたくさん並べるとPCの動作が遅くなる、という話を聞きます。 しかし、在宅SOHOの場合、仕事用のパソコンは、どうしても何十個ものアイコンを並べる必要が出てきます。 それ...
URL 2011/06/01 (Wed.) 15:14
【漫画】実写化して成功?失敗?【アニメ】
二日連続トラバ記事です。 しかし・・・また切ない話題を持ってきましたね。 記事にもありましたが、ビッグタイトルの実写化失敗は目立ちますよね。 多分、期待と結果の落差があまりに激しいんですよね・・・。 面白い原作であればあるほど、実写化されたときの絶望が計り知れないほど大きい。 さて、どんなものがありましたっけね、実写化。 バイオハザードもゲームの実写化ですよね。あれは多分実写化で最も成功した部類に入るのではないですかね。4まで続編出てますしね。 ああいう外国人が主人...
URL 2011/06/01 (Wed.) 12:57
無題
あっ!!書き忘れっ!!
特上カバチ!!あれが一番良かった!!
ホントに良かった!!ヤバかった!!
可憐 2011/06/03 (Fri.) 19:58